こんにちは。
スマートウォッチ4年生のほっぺです。

突然ですが、スマートウォッチつけてる女性って少なくないですか!?
男性に人気のあるスマートウォッチですが、実は女性の方がその利便性を感じられる製品だったりします。
- スマホをすぐに出せなくても通知を確認できる
▶︎洋服にポケットが少ない女性にピッタリ - 健康やダイエットに役立てられる
- 腕時計にこだわりがない人にこそ使ってほしい
▶︎腕時計がステータスに直結しにくい女性こそ使いやすい

私は大学生の頃からスマートウォッチを愛用しています。
スマホをバッグに入れていても通知を確認できるのがお気に入り。
今回は特に女性におすすめのスマートウォッチ「HUAWEI BAND9」についてレビューしていきます。
- 日本国内シェア2位の超大手 HUAWEIの新商品
- 1万円でお釣りがくるお手頃価格
- iPhoneでもAndroidでも使える
- コンパクトな形とカラー展開がとても可愛い
以下では詳しくレビューしていきます。
この製品が気になっている方はぜひ最後までご覧くださいね。

BAND9の製品概要
BAND9はHUAWEIから2024年4月20日に発売されたスマートウォッチです。
様々なスマートウォッチが発売されていますが、その中でもBANDシリーズは細長くスリムなシルエットが特徴で、普段スマートウォッチをつけない人にも人気なモデルです。
BANDシリーズの最新作がこのBAND9です。
今までのBANDシリーズからの大きな進化ポイントは以下の2つ。
- ベルトの素材が変わった
- 睡眠の分析がより具体的になった
今までの性能に加え、BAND9の進化ポイントが追加されコスパ抜群のスマートウォッチに仕上がりました。
そんなBAND9の販売価格は8,580円。
1万円でお釣りがくる超お買い得価格です。
さらに公式サイトからの購入だと無条件で7,808円で買えちゃいます。
大手メーカーの製品とは思えない安さです。
この価格を覚えておいてくださいね。
ここからは機能面や使い勝手についてレビューしていきましょう。

具体的なお勧めポイントをご紹介します!
試してわかったおすすめポイント
- 女性でも使いやすいコンパクトサイズ
- 縦長画面で情報量が多い
- カラバリが最高に可愛い
- 高級感のあるデザイン
- 新素材ベルトの付け心地がいい
- サブパーティの替えバンドが手に入りやすい
- 文字盤の選択肢が豊富
- お気に入り写真や推しも文字盤にできる
- 睡眠分析を見るのが楽しい
- もちろん健康に関する情報もしっかり管理できる
- 運動する時にも最高のパートナーに
- 細々した機能が「あると便利」を突き詰めている
- 充電が超長持ちだから使い続けやすい

一つずつ見ていきましょう!
女性でも使いやすいコンパクトサイズ

BAND9はその名の通りバンドのように細長いコンパクトサイズ。
43.45 × 24.54 × 8.99 mmと小さく薄いスマートウォッチなので、女性の腕でも邪魔に感じることは少ないと思います。

もっと小さいスマートウォッチもありますが、
画面の見やすさを考えるとこれくらいがベスト!
このコンパクトなサイズ感を伝えるために、AppleWatch3と比較してみました。

高さはほぼ同じですが、幅はかなり細いのがお分かりいただけるでしょう。
この細さのおかげで、手首を動かした時の圧迫感がなくとても快適なんです。
そしてもっとすごいのがBAND9の薄さ!

AppleWatchの3分の2程度の厚みしかありません。
比較対象が古いAppleWatchだからというのもありますが、それでもかなり薄いボディだと思います。
今までスマートウォッチを使ってこなかった方や、腕の細い女性でも違和感少なく使用できるでしょう。

実際につけてみても厚みが邪魔をすることはありませんでした。
寝る時もつけていられるほど快適です。

BAND9自体が非常にコンパクトなので、ゴツメのアクセサリーと合わせても違和感はありません。

お気に入りのブレスレットと合わせてつけましょう!
縦長画面で情報量が多い
スマートウォッチがコンパクトすぎると気になるのがその情報量。
いくら小さくても、通知が見えなければ意味がありません。


しっかり読めます!
縦に長いので、想像以上に情報量があります。
さらにスクロールもできるので何も問題ありません。
カラバリが最高に可愛い

個人的No.1おすすめポイント!

カラー展開がめちゃくちゃ可愛いんです!
どの色も女性でも使いやすい色が揃っていると思いませんか?

初めてカラー展開を見た時に感動したものです笑
- チャームピンク
- レモンイエロー
- スターリーブラック
- ドーンホワイト:オンライン限定
- ブルー:オフライン限定(家電量販店等)
バンドだけではなく、本体ボディのカラーもそれぞれ違います。






めっちゃ可愛いですよね!
ちゃんとしたメーカーの出しているスマートウォッチでここまで可愛くオシャレなデザインなのはかなり珍しいと思います。
これがしっかりした製品・メーカーかつ、デザインにも妥協したくない大人の女性におすすめしたい大きな理由です。
高級感のあるデザイン
1万円以下のスマートウォッチにどうしても見られるのが、素材とデザインによる安っぽさです。

性能にこだわると外観が、
デザインにこだわると性能が
劣ってしまうのは仕方のないことですね。
しかしこのBAND9は安っぽさがないどころか、むしろ高級感さえ感じられます。

例えばこのピンクはくすみピンクのベルトと半マットなローズゴールドのボディ。
変なツヤやプラスチック感がなく、パッと見た時に1万円以上はするだろうなと感じるほどです。
若い女性はもちろん、大人な女性がつけていてもいい感じの色味で幅広い層の女性にぴったりのスマートウォッチです。
新素材ベルトの付け心地がいい
BAND9の大きな進化ポイントの一つとして、ベルトの素材が変わったことを挙げました。
以前まではシリコンでしたが、今回はフルオロエラストマーが使われています。
このフルオロエラストマーはハイエンドモデルのWATCH GT 4(ブラック)に使用されているものと同じ高品質な素材です。
実際に2週間つけっぱなしでしたが、ずっとサラサラでとても快適でした。
汚れてしまった時や水に濡れてしまった時も、シリコンと同じようにジャブジャブ洗えちゃうのも超便利です。
また、素材だけではなくその形状も変化しています。
今までは「バックルで留めてあまりはベルト通しに差し込んで固定する」という一般的な革バンドの腕時計と同じものでした。
それがBAND9では「バックルで留めてあまりはぐるっと巻きつけて留める」形になりました。



これがめちゃくちゃつけやすい!
つける時の一手間(余りをベルト通しに通す)がなくなったことで、より簡単につけられるようになりました。
しっかり留まるので、あまりが邪魔になることもありません。画期的です。全スマートウォッチこのベルトがいいと思います。
サブパーティの替えバンドも手に入りやすい
BAND9はとても簡単にベルトを外せちゃいます。

さらにBAND9は超大手のHUAWEI製なので、サブパーティ製のベルトも多く販売されています。

AppleWatchのように気軽に着せ替えを楽しめちゃうんです!

前述した通り純正ベルトの出来はとってもいいです。
ですが、それを踏まえても気分や服装・TPOでベルトを付け替えられるのは女性にはとっても嬉しいですよね!

バンドの選択肢が多いことがAppleWatchを選ぶ理由になっているのなら、
価格が4分の1以下のBAND9もおすすめしたい!
文字盤の選択肢が豊富
BAND9は文字盤の選択肢がとっても豊富です。
ユーザーが作成したものが配信されているため、AppleWatchよりもはるかに多いデザインの中から自分好みのものを選ぶことができます。

手軽ながら十分可愛い無料の文字盤の人気ランキングや、

こだわり抜かれた有料文字盤ランキングの中から選ぶのも楽しいですし、


好きな色やキーワードで検索をかけて好みのものを見つけるのも楽しいです。
文字盤によって確認できる情報の種類や電力の消費も違ってきます。
自分に合ったものを見つける時間もワクワク楽しいものになりますよ!
お気に入り写真や推しも文字盤にできる
ちなみに自分の画像を使って文字盤を作成することもできちゃいます。

推しの画像を用意して、スマートウォッチを見ればいつでも推しを感じられるようにするのもよし。




最高か???
お気に入りの写真やペットの写真を使って世界に一つのあなただけの文字盤にするのもよし。



出先でも愛するペットが手首にいてくれます。
デザインといい、ベルトの色味といい、文字盤の自由度といい、今回のBAND9はターゲット層に女性を設定して開発されたのかな?というくらいオシャレで可愛いスマートウォッチだと思いました。

そして手に入れやすい価格設定…
紛れもなく女性向けの入門機なのではないでしょうか?
睡眠分析を見るのが楽しい
外見ばかり見てきましたが、性能面も言わずもがなバッチリ。
HUAWEIが今まで気づき上げてきた測定・分析性能が余すことなく搭載されています。
特に睡眠の分析は今までのものより、さらに進化した新しいバージョンにアップグレードされました。

私のとある日の分析を見てみましょう。

睡眠時間や睡眠の深さ等で、その日の睡眠に点数をつけてくれます。
ちなみにこの機能を使うための操作はありません。
つけて寝るだけで自動的に測定してくれます。

細かい項目ごとに採点をしてくれています。

それぞれを詳しくみるととても詳しく説明されています。
改善するためにはどうしたらいいかなどもまとめられているため、時間のある時に読んでみるとかなりタメになる内容です。

点数だけではなく、言葉で分析内容をまとめてくれます。
改善点も教えてくれるので毎日すこしずつ点数を上げていくことを目指しましょう。
ちなみにこのBAND9から睡眠中の呼吸乱れを検知してくれるようになりました。
自分では気づきにくい睡眠時無呼吸症候群を見つけてくれる神機能です。

体調が悪く、鼻が詰まって喉も痛かった時に「重度」と検知されました。
これはしっかり検知できる性能がありますね。
もちろん健康に関する情報もしっかり管理できる
スマートウォッチなので、健康に関する情報もしっかり管理できます。
心拍数やストレス、血中酸素濃度レベルや睡眠時間などを自動的に測定されており、スマホやウォッチ上で確認できます。

また歩数や消費カロリー、アクティビティの結果もしっかり測定されています。


自分の体の情報が可視化されるのは案外面白いものです。
健康と向き合う良い機会になるでしょう。
運動する時にも最高のパートナーに
私は全く使いませんでしたが
運動時にもめちゃくちゃ使えます。
走ったり歩いたりする前に設定すれば、心拍数や移動距離等を手元で簡単に確認できるようです。



日常的に運動している人にはぜひ役立ててもらいたいですね!
細々した機能が「あると便利」を突き詰めている
BAND9には細々とした便利ツールがたくさん搭載されています。
絶対に使うわけではないけど、あると便利な機能が盛りだくさん。
使いこなせるとふとした時にBAND9のありがたさを感じるでしょう。

音楽のリモコン

天気


リモートシャッター



タイマー


スマホ探し

充電が超長持ちだから使い続けやすい
スマートウォッチは使うために充電が必要です。
充電がすぐに切れてしまうと毎日充電する必要があるのでぶっちゃけ面倒…

でも大丈夫!
BAND9のバッテリーはめちゃくちゃ長持ちします!

通常使用で14日間、ヘビーユースで9日間ほどは充電せずに使い続けられます。
しかもフル充電にかかる時間はたったの45分間。
たった5分の充電で2日間使えちゃうパワフルなスマートウォッチなんです。
お風呂に入る時にすこし充電しておけば、バッテリー残量を気にする必要はありません。

ちなみに私の使っているAppleWatchは2日で充電が切れます。

充電方法は付属の専用ケーブルを背面にくっつけるだけ。
マグネットでピタッとつくから超簡単。

ケーブルはUSBなので、モバイルバッテリー等でも充電可能です。

充電が大変だと途中で使わなくなってしまうこともあるでしょう。
その点もBAND9なら全く問題ありません。
まとめ:BAND9は女性におすすめのオシャカワ機でした!
デザインが可愛くてコンパクト。
世界シェア2位のHUAWEIだからこその十分すぎる機能性。
健康やダイエットに関心のある方にもぴったりの分析能力。
自分好みにカスタマイズできる文字盤とベルト。
8,000円前後という手に入れやすいお値段。
スマートウォッチを使ってみたいと思っている女性に特におすすめな1台でした。
すこしでも気になった方はぜひ公式サイトもご覧ください。

安いのに可愛くて便利で健康にもなれちゃう超素敵なスマートウォッチです!

コメント